CYLTIE.がなんか書く

なんか書きます。いろいろ書きたい。

「Needy Samples Overdose」のクソの役にも立たないであろうBGAの話

www.youtube.com

 

これの(頭がおかしいとしか思えない)BGAの話をします。

 

 

まず作ったのはSoundcloud用にあげるジャケットからでした。

 

 

イメージとしては、存在しない架空のサンプルパックのジャケット画像です。

CYLITE. Style Essentialsは一生出ないので安心してください(?)。

背景のレンガは例によってPixabay博士しました。

 

この鳩の自画像(?)は、iPhoneでそれっぽく取ったやつをPhotoshopであれこれして切り抜きました。割とうまく行ったっぽくて地味に気に入ってます。

元の画像こんなんです。

これをあれこれするとこう

そんでこう

 

文字入れが結構楽しかったです。一生文字入れしかしたくない。

 

BGAの話

本題。元ネタは言わずもがな「NEEDY GIRL OVERDOSE」という配信者育成ゲームからタイトルをもじったわけですが、BGAのテーマは元ネタよろしく「配信」にしようと最初から決めてました。

配信よろしくコメント流したり、配信画面のレイアウトとか使えるともっとそれっぽくなったかな~なんて思います。

あとチャンネル登録ボタンとか配置できると良かったかもですが、自分はあの文化があんまり好きじゃないのでやめました。

 

 

ちなみに寿司も天ぷらもあんまり好きじゃないです。

 

このシーンに限らず、真ん中に文字出す系のやつは基本的に座標にエクスプレッションでWiggle使いました。単純に楽なので。

文字の色は、アニメーター→塗りのカラーにエクスプレッションで乱数書いてあれこれしてます。等間隔で光らせるみたいなのだったらsinとかcosとかその辺のあれを使うんだろうな~なんて思うんですが、自分はこういうのを乱数に任せるのが好きなので、乱数を使いました。めんどくさがりとも言います。

 

こういうことです。似たような処理を随所にやってます。

 

背景のヤバい感じの色彩はカラースタビライザーというものをかけるとああなります。一部ホラーっぽくなってしまったりしたので、適宜ホワイトポイントやらブラックポイントやらをいじくりまわしたりしてます。

 

こういった動きは、基本的にモーションタイルとオフセットの組み合わせです。

モーションタイルのフェーズってところにキーフレームを使って動かすと、追い越したり追い抜いたりするクレイジー映像表現ができます。

背景動画の色が変わるやつは、色を変更→彩度を変更のところに乱数を書いてます。値は実際の挙動を見ながら眩しくなり過ぎないように適宜調整。

 

スクワットしてます。Hyper Scwat Timeって何。

ガバキックが鳴った段階で「あ、これはスクワットするしかねえな」って思いました。ガバキックといえばスクワットみたいなところがあります(は?)。

ちなみにあのガバキックはKick2というキックを作るだけのプラグインから大元のキックを作って作りました。もうちょっとなんとか煮詰めた感がなくもないですがそんなことを考えてる時間がなかった。

実際は半分のテンポでスクワットしましたが、このシーンで足が筋肉痛になりました。しぬかと思った(大げさ)。

このシーンは、間違えて縦に動画を撮ってしまったので、逆手にとって同じ奴を3つ並べてプリコンポーズでまとめてオフセットで流してるだけです。そんなに大したことしてない。

 

オフセット

ミラーを適当なところに2か所

オフセット

モーションタイル

 

モーションタイルの大きさはなんでもいいですが、あんまり小さくしすぎるとかえって何やってるのかわからなくなる気がするので、3分割ぐらいがベストな気がします。

 

このシーンはマジでちゃんと説明しないと意味が分からないと思うのでちゃんと説明します。

背景に流してる回ってる建物がUFOに見えるよね→UFO,いいUFO。というダジャレなのですが、多分誰も理解してくれないですねはい。本当に何?

一応What the GOLF?っぽさを出したかった場面でもあるのですが、色合いとか記憶だけを頼りに作ったので全然似てないですね。あと和訳も適当なので多分間違ってます。

 

 

サビの部分は直前まで何をしようか決めてませんでした。パラパラ踊るとかINTERNET OVERDOSEの真似事をするとか考えましたが、実際にやってみてBPM232でパラパラを踊るのは土台不可能ということが分かったので、歌ってみたよろしくマイクを握って歌ってるふりをしました。

 

モーションタイル

オフセット

ワープ→円弧→ベンド50

ミラー

 

ヘッドバンキングしてるのですが、ちょっと遊びすぎた感があるかもしれません。魚が飛び跳ねてるようにしか見えないね。

花柄のパターンとか持ってくると和っぽい表現ができそうだな~なんて思います。

 

ラストのヘッドバンキングのところをよく見てみると普通にマスクが取れかかったりしてます。地味に面白ポイントです。顔がバレなくてよかった。

 

こんなようなことを、休日1日使ってやってました。出来上がって映像を通しで見たときは正直軽く引きましたが、まあでもこの曲だったらこういうBGAがベストだろうと思って作ったので、そういう意味では悔いなくやり切れたかなとも思います。モーショングラフィックスとか3DCGとかやれれば、こんなアホみたいなことをやる必要もないんですけどね。いつになったらやれることやら。多分一生やりません。DTMの方に時間割きたいし音ゲーしたいし……。